Out of KidZania in ふくしま相双2023

当日の流れ

ご持参いただくもの

※必ずご持参ください

  1. QRコード付きの当選メールが確認できる携帯端末
  2. 各プログラムに必要なもの(プログラム詳細ページに別途記載のある場合)

Step1

プログラム開催場所の
最寄り会場へ向かう

プログラム参加には受付が必須となりますので、受付会場へ向かってください。

各受付会場は下記よりご確認ください。

なお、イノベコーナーのみ参加される方は、福島ロボットテストフィールドで受付を行ってください。

※受付を行っていない場合、プログラムに参加できません。

※土日両日参加される場合、お手数ですが土日それぞれで受付を行っていただきますようお願いいたします。

①福島ロボットテストフィールド
②東日本大震災・原子力災害伝承館
③道の駅なみえ

Step2

受付をする

各受付会場に設置されたQRコードリーダーに当選メールに添付されたQRコードをかざし、受付後に配布されるリストバンドを着けた状態で各プログラム集合場所へお集まりください。

各プログラム集合場所はプログラム紹介の各ページよりご確認ください。

受付場所にスタッフがおりますので、操作方法等は当日ご案内いたします。

Step3

体験をする

プログラム開始の10分前までに、リストバンドを着けた状態で、各プログラム集合場所に到着しているようにしてください。

同日に複数のプログラムに参加される場合は、最後のプログラム終了までリストバンドを外されないようにお願いします。(2日間ご参加の場合は各日リストバンドを配布します。)

※保護者の方の入室・写真撮影をお断りさせていただく場合がございます。現地スタッフの指示に従ってください。

Step4

イノベをもらう

プログラム終了後、お給料としてイベント専用紙幣「イノベ」がもらえます。

イノベの再発行は承れませんので、無くさないよう保管してください。

Step5

イノベ利用可能施設でお買い物をする

イベント専用紙幣「イノベ」は下記5施設で使えます。

  1. 道の駅南相馬
  2. セデッテかしま
  3. 双葉町産業交流センター(F-BICC)
  4. 道の駅なみえ
  5. 福島ロボットテストフィールド内キッチンカー

※イノベの利用期限はイベント当日である9月30日(土)・10月1日(日)の各施設営業時間内のみとなります。
期限の切れたイノベの換金等は対応いたしかねますので、必ず期間内での使用をお願いいたします。

BACK TO TOP